csupを使ったソースツリーの更新

FreeBSDの新しいバージョンでは、csupが標準システムに組み込まれていて、cvsupの代わりに利用できます。

ここではcsupを使ったソースツリーの更新方法をまとめます。

まず、/etc/make.conf に以下を追記します。

SUP_UPDATE=     yes SUP=            /usr/bin/csup SUPHOST=        cvsupXX.jp.freebsd.org SUPFLAGS=       -Z -L 2 SUPFILE=        /usr/share/examples/cvsup/stable-supfile...
test_kousei

Alix VoyageOne 性能評価

1. はじめに

Alix上で動作するAsteriskベースのIP-PBXアプライアンスVoyage Oneの性能評価を実施し、その内容をまとめた。

テスト環境は以下図の通りとする。

Voyage Oneのインストールについては「Voyage OneのALIXへのインストール手順」を参照ください。

(さらに…)

16_create_workflow_1

ワークフローの日本語化対応

]project-open[ では、デフォルトの状態でワークフロー名やタスク名に日本語を利用すると文字化けが発生します。この問題を回避し、ワークフロー名やタスク名に日本語を利用する方法について、プログラムの更新箇所などを以下にまとめました。

 

...

NTドメインをsamba + ldapに移行する 4

8. ファイルシステムの拡張

DOSファイルシステムに対応するように、Linuxのファイルシステムを拡張します。

1) 設定

fstabを編集します。本解説では、samba で 移動プロファイルを格納する場所を「/home」以下としています。パーティションはインストール時にデフォルトで指定しているため、以下に設定します。

<pre...